DETAIL
自然の恵みをたっぷり詰め込んだシチリア伝統製法パスタ&古代小麦全粒パスタ6種類お試しセット
シチリア中部に位置するサンタリタ村。住人はわずか十数名のこの小さな小さな村にあるベーカリー『Forno Santa Rita』
過疎が進む中、代々受け継いだ土地と文化、そして母のサワードゥを守る事を決意してクレイジーだと言われながらもこの地にとどまり1999年にベーカリーをオープンさせたマウリツィオさん
受け継いだ天然酵母、シチリア産の良質な小麦、古代の小麦などシチリア島の穀物だけを使用して、地元のアーモンドとオリーブの木を燃料に石窯で焼き上げられます
生産量ではなく最高品質の製品を、という哲学をまもり続けて焼き上げた古代のシチリアパンは、かみしめる程に滋味深い味わいと土地の香りが広がります
決して行きやすい場所ではないこのベーカリーはパン好きの知るところとなり、2013年にはCronache di gustoにて シチリア島最高のパン職人に選ばれ、今では国内外から沢山の人が訪れています
この哲学は他の製品にも一貫されていて、
Forno Santa Ritaが手掛けるオーガニックパスタは合成肥料、農薬、その他非オーガニック添加物の使用をしていません
シチリア島で認証、栽培、製粉された非常に高品質な小麦を使用
38℃〜40℃という低温で30時間以上をかけれ乾燥させる伝統的な製法で作られたパスタは加熱によるたんぱく質の変化が少なく、消化にも優しいとされて、なにより小麦本来のもつ甘味や風味をしっかりと残しています
このセットには
EUオーガニック認証取得したシチリア産小麦3種類
品種改良を行っていない古代小麦のTUMMINIA小麦3種類
(※TUMMINIAは小麦を丸ごと挽いた全粒粉パスタ)
合計で6袋となります
TUMMINIA(トゥミニア)は、シチリア原産の古代小麦の一種です。古代小麦とは古代から受け継がれてきた品種でギリシャ時代から品種改良されずに生産されてきた小麦の原種です
グルテンアレルギー等の食物トラブルの多くは生産性を上げるための品種改良、食品に含まれる添加物などが原因といわれています
古代小麦は品種改良がされておらずグルテン耐性の低い方でも食べられるケースがあるそうです
(古代小麦はグルテンフリーではありません。またアレルギーが出ない事をお約束するものでは御座いません)
グルテン含有量が少ないため、加工しづらいですが丁寧な製粉をすることでミネラル・ビタミンが豊富で小麦本来の風味がしっかりと感じられます
食感はもっちりというよりお蕎麦のような噛み応えで、噛めば噛むほどに小麦の味が明確にお楽しみいただけると思います
パスタの種類はFusilli(フジッリ)、Casarecce(カサレッチェ)、Ricci(リッチ)の3種類
伝統的な製法でつくられているので、伸びにくくもっちり感をお楽しみ頂けますが、表記時間ではまだ硬いと感じられると思います
お好みではありますが、通常パスタは+5分、全粒パスタは+3分程を目安にしっかりとゆでてみてくださいませ
美味しい作り方(パスタ100gの場合)
※オリーブオイルとパスタのゆで汁を乳化させて調理して頂くとより美味しくいただけます
1.たっぷりのお湯に、軽く塩味を感じる程度のお塩を加える
2.沸騰したらパスタを加え くっつかない様に軽くかき混ぜる
3.記載されている茹で時間より2ー3分程前にフライパンにうつして、オリーブオイル大匙2〜3と茹で汁おたま3〜5杯を入れ、汁気が減りとろりとなるまで煮込みます
全粒パスタは蕎麦湯のような濁りがあり、茹で汁も甘味がありますよ
4.用意していたトマトソースやお野菜のラグーソース、ミートソースを加えて、汁気が無くなるまで煮込んでいき、丁度いい硬さに仕上げてください。パスタが硬い時は、茹で汁を追加して調節してください
5.お皿に盛り付け、仕上げにオリーブオイルをまわしかけて完成です