2024年11月19日



オリーブオイル搾油所訪問のためイタリア入り。
今回は航空券の都合で美食の町ボローニャ入りとなりました。
まだまだ観光客は沢山いましたが、せっかくなので中心地のマジョーレ広場近くのバールVecchia margaで
ハムとランブルスコ セッコで簡単にお昼。
ハムは本当に日本で食べても美味しいですが、現地で食べるのはやっぱり格別!
ランブルスコは大好きなお酒で微発泡がハムとお肉に丁度よく、その土地で生まれたお酒とその土地生まれた料理はやはり最高の組み合わせです。





その後、所用をすませて夜はタリアテッレ・アル・ラグー(タリアテッレのボロネーゼ)、トルテッリー二(お肉を中に詰めた小さな餃子のようなパスタ)も絶品でした。





翌日はフィレンツェへ移動してレンタカーでオリーブオイル工場を訪ねました。
搾油所で今年の収穫状況とオイルの出来を伺った後、テイスティングをさせてもらいます。
トスカーナより北部のエミリア・ロマーニャで収穫のタイミングで短時間大雨による洪水が有ったりしましたが、ここトスカーナでは被害がなく無事だったようです。
ただし、通常オイルの搾油量はオリーブの収穫量に対して10%強なところが、今年は8%程度と少なくなりオリーブの収穫量に対してオイルの生産量としては少ないようです。それでも品質は最高のものが出来たということで、その言葉通り今年も素晴らしいオイルが出来ています。







その日はオリーブオイル工場の近くのヴィラに宿泊。翌日にも農家さんを回ります。





 

MESSAGE FROM STAFF 店長からのメッセージ

名前:Rondine
”イタリア現地の風味をそのままに”イタリアの本当に良い物を納得の価格で提供することを目指しています。 FAROで販売しているものはどれも、生産者さんの顔がわかるものばかり。 現地で生産者さんに会い、思いを聞き、生産場所、農地、搾油所を見て信頼のおける方から本当に美味しく、健康的なものを仕入れています。 FAROは小さなお店です。小さいお店だからこそ、出来る事があります。 無駄を省けます。細かいところで工夫ができます。 出来る事は自分達でおこなう事で本当に美味しく健康によいイタリア食材を普段使いし易い価格で提供できるよう努力しています。 現地の味をそのままに、本当に美味しい本物のイタリア食材をお楽しみ下さい。 上質なオリーブオイルは調味料。洋食から和食まで使いかたは無限大です

CALENDAR カレンダー

2025年4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ショッピングガイド

SHIPPING 配送・送料について

ゆうパック

RETURN 返品について

不良品
万が一商品に欠陥(商品の破損、サイズ違い、その他、当店の不手際による不備)が発生した場合は、到着後3日以内にメールにてご連絡ください。当店にて送料を負担し、在庫状況を確認のうえ新品、または同等品と交換させていただきます。

海外輸入品のため、パッケージによれやダメージがある場合がありますが、不良品ではございません。
画像の色目については当方の不備として扱いません。色などについてもっと詳しく知りたい方はお買い上げ前にお問合せください。

返品期限
商品到着後3日までにご連絡ください。
開封したもの、商品に不良がある場合を除いてのキャンセル・返品・交換につきましてはお断りさせて頂きます。
返品送料
不良品に該当する場合には当方で負担いたします。

PAYMENT お支払いについて

PayPay

Amazon Pay
Amazonのアカウントに登録された配送先や支払い方法を利用して決済できます。
クレジット
銀行振込
商品の発送は、入金後となります。
入金確認の後発送となりますので、ご希望の日程にお届けできない場合がございます。
コンビニ決済
商品の発送は、入金後となります。
入金確認の後発送となりますので、ご希望の日程にお届けできない場合がございます。